

今年もirohaの季節がやってきました
2024年2月21日
こんにちは。 店舗スタッフの徳子です。 少しづつ暖かくなってきて、過ごしやすい気候になってきました。 それと共に、お店には 「春物が欲しい」「もう昼間は暑くて…」 と春物を探しに来る方々が増えてきました。 -春にお

自分たちが好きなシャツを作った話
2024年2月21日
実は、シャツって苦手だったんです。元々顔が真面目っぽいから。なんだかカチッとしてるから。そんな雰囲気で。 私が以前働いていた服屋や古着屋で、一番に売れていたものはシャツでした。でも、自分はシャツをあまり着たことがな

染料と色のコト
2024年2月13日
植物染料と色 植物の根や葉、樹皮を煮て色素を出しそれに布を漬け込み染め上げます。 主に、植物を煮出し染める“浸染”という方法を使い、数日かけてじっくりと熱湯の中染めることで、生地の目が詰まりより柔らかな肌触りになり

展示会に向けて 黒染め/茜染め
2023年11月24日
ここ数ヶ月は展示会に向けて着々と進行中の黒染赤染め。 やっててあきません。最高の時間が流れてます。 まず黒染めはぱっと見は同じような黒でもベースのインド藍の濃度や重ねて行く植物の種類、過程深みがそれぞれに違います。

別注色オーダー
2023年10月27日
今年は産休明けと言うこともあって、別注色オーダーも立て込んでいました。 少し、写真を取ったので、記録に。 色が変わるだけで随分雰囲気も変わります。 最近、irohaを別注色オーダーで22着ほど集められた方もいらっし

beewaxecowrap×マワリテメクル
2022年11月27日
以前から作りたかった、ミツロウラップ。 長崎県で、ミツロウラップを作っている、マワリテメクルの畑中英里さんにご協力頂き、完成いたしました。 「草木染めのミツロウラップを作りたい」と相談したところ、「是非作りましょう