\新作のお知らせ/ 国産デニムシリーズ、始まりました。

こんにちは。
少しずつ日差しに春の匂いが混じるこの頃、気持ちも装いも軽くなる季節ですね。

そんなタイミングで、新たなシリーズが仲間入りしました。

その名も「国産デニムシリーズ」。

デニムなのに、優しい

このシリーズで使っているのは、岡山・広島を中心とした備中備後地域で織られた13オンスの国産デニム。

一般的なデニムよりもやや軽めで、ごわつきのない、やわらかい風合い。
穿いた瞬間から身体になじむ、やさしい履き心地です。

さらに、すべて草木染めで染色した後染めデニム。
藍、楊梅、石榴、五倍子、茜…自然から抽出した色で、一枚ずつ手作業で染め上げています。

2つのかたち。

現在は、パンツが2型仕上がっています。

◎ Oliver DENIMU pants

ワイドでストンと落ちる、たっぷりゆとりのある一本。
ユニセックスで、カジュアルにもきれいめにも使いやすいシルエットです。
ウエストはゴム仕様+共布の紐で調整できるので、履き心地もストレスなし。

しっかりとしたボリューム感がありながら、13オンスのやわらかさで軽やか。
草木染めのやわらかな発色ともよく合います。

◎cozy DENIMU pants

名前の通り、リラックス感重視の“cozy”な一本。
こちらもユニセックスで、裾に向かってゆるやかに細くなるテーパードシルエット。

ゆったりしながらも、足元がもたつかないのでバランスが取りやすく、 普段着にはもちろん、ちょっとしたお出かけにもぴったりです。

ポケットはサイドとヒップに2箇所ずつ、 フェイクファスナー仕様で見た目も自然な仕上がりに。

色は、自然から

現在お選びいただける色は4色。

群青色(インド藍) … 深く澄んだ青。洗うほどにやわらかく褪せていきます。
柑子色(楊梅) … どこか懐かしいマスタードイエロー。やさしく明るい印象。
二人静色(五倍子×茜) … 紫がかったグレーブラウン。深みがあり、落ち着いた雰囲気。
老竹色(石榴) … くすみのあるオリーブカーキ。アースカラーがお好きな方に。

すべて一点一点、染料の抽出から手仕事で行っています。
同じ色でも、少しずつ個体差があるのは天然染料ならでは。
出会ったその1本の色を、ぜひ味わっていただけたらうれしいです。

今後は、同じデニム素材でのトップスや他のボトムス展開も予定しています。
「デニムだけど軽やか。ナチュラルで育てていける服」。
そんなシリーズを少しずつ、ていねいに増やしていけたらと思っています。



国産デニム × 草木染めのシリーズ、
ぜひお気に入りの1本を見つけてくださいね。

商品一覧はこちら