日々の頭陀袋《4カラー》
12,000円(税込13,200円)
400
ポイント還元
暮らしに便利。日々の頭陀袋。
草木染めで、くったくたになった綿麻キャンバスで、普段使いに便利な頭陀袋(ずたぶくろ)を作りました。
頭陀袋って?
僧が修行の旅をするときに食器や経文を入れて首にかける袋のことです。
旅の時に使うものだから、シンプルながら収納もあって便利。
そして古くから使われているものって、やっぱりそれだけ使い勝手がよく、生活に馴染んでいものなんですね。
単純に、「この形、かっこいいな」と思ったのですが、草木染の風合いで更に自然に仕上がりました♪
シンプルにかっこいい、頭陀袋
日々使い勝手を考えて、たくさん収納できるようにポケットを表裏とつけました。
本やペン、携帯など入れても余裕の収納です♪
中身を守る、スナップボタンがついてます。
紐の長さの調節は、結ぶだけの簡単なデザインにしています。
○カラー○
群青色(ぐんじょう)

柑子色(こうじいろ)

木賊色(とくさいろ)

二人静(ふたりしずか)

○サイズ○
縦:34cm 横:28cm マチ:4cm ショルダー紐の長さ:145cm
こちらの商品は、5日以内に発送できます。
草木染めで、くったくたになった綿麻キャンバスで、普段使いに便利な頭陀袋(ずたぶくろ)を作りました。
頭陀袋って?
僧が修行の旅をするときに食器や経文を入れて首にかける袋のことです。
旅の時に使うものだから、シンプルながら収納もあって便利。
そして古くから使われているものって、やっぱりそれだけ使い勝手がよく、生活に馴染んでいものなんですね。
単純に、「この形、かっこいいな」と思ったのですが、草木染の風合いで更に自然に仕上がりました♪
シンプルにかっこいい、頭陀袋
日々使い勝手を考えて、たくさん収納できるようにポケットを表裏とつけました。
本やペン、携帯など入れても余裕の収納です♪
中身を守る、スナップボタンがついてます。
紐の長さの調節は、結ぶだけの簡単なデザインにしています。
○カラー○
群青色(ぐんじょう)

柑子色(こうじいろ)

木賊色(とくさいろ)

二人静(ふたりしずか)

○サイズ○
縦:34cm 横:28cm マチ:4cm ショルダー紐の長さ:145cm
こちらの商品は、5日以内に発送できます。
※こちらの商品は1点までゆうパケットにて発送が可能です